ホーチミンでもおせち料理 はんぺんで伊達巻き

海外在住でもおせち料理に挑戦してみませんか。伊達巻きは、ホーチミンで入手できる食材を使って簡単に作ることができます。
⏱調理時間:30分
🥄材料(伊達巻き1本分)
●卵…4個
●はんぺん…1枚(100g)
●砂糖…大さじ2
●みりん…大さじ1
●塩…少々
●サラダ油…大さじ1

🍳作り方
1.はんぺんは細かくちぎってすり鉢に入れて滑らかになるまで潰します。(フードプロセッサーをお持ちの方は、はんぺんと卵をフードプロセッサーにかけると簡単に滑らかにできます)

2.「1」に溶き卵を数回に分けて加えて混ぜ合わせます。

3.「2」に砂糖、みりん、塩を加えて混ぜます。
4.フライパンを熱してサラダ油をひき、「3」を入れたら、蓋をして弱火にして15分程度焼きます。
5.「4」の片面に程よく焦げ目がつき、水っぽい部分が無く全体に火が通ったら火を止めます。

6.「5」を巻きすの上に乗せます。

7.「6」を手前からしっかり巻いていき、巻き終わったら両端を輪ゴムで止めます。

8.30分たって冷めたら食べやすい大きさに切って完成です。今回は「7」をラップに包んで一晩冷蔵庫に置いてから、食べやすい大きさに切りました。

🛒食材情報
はんぺん
日本食品店(ファミリーマートやAKURUHI等)で買えます。冷凍食品コーナーで売られていることが多いです。
🍙実食
「伊達巻き、甘くて好き🐻」 「おせち料理のオードブル盛り」
ブログキャラクターの紹介はこちら(僕はじょーむです)をご覧ください。
🎍↓他のおせち料理のレシピはこちらからご覧ください。
